バターロール
バターロールを作った。今回のレシピ:
レシピではスキムミルクを入れているけど、持ってないので省略した。
レシピ通りに材料を混ぜるも、いつまでもベタベタしていて生地っぽくなる気配がない。よく考えると、イーストを活性化させるときに入れた水を引かずにレシピ通りの水分を入れたので水が多いのではないか?と気付く(レシピはインスタントイーストを使っているが、家にあるのは活性化が必要なやつだった)。後から粉を入れても大丈夫なのかよく分からないのと、このまま焼いてもパンになるのかちょっと興味があったので、バターを混ぜてクッキングシートを敷いたボウルで一次発酵させてみる。
1時間後くらい。指で押すと引き抜くときにくっついてくるが、それ以外は見た目いい感じに膨らんでいる。
整形して丸める。柔らかいので難しい。
二次発酵させたらなんかいけそうな感じになってきた。
焼き上がり。くるみパンみたい。
意外と普通のバターロールになった。ただし水分が多かった影響か、しぼむのが早い。まあしぼんでもそれなりにフカフカなのでおいしく食べられる。
ベーコンエッグとアスパラを添えて。
1回で2~3個しか焼かない(余った生地は成型後に冷凍してる)のに毎回卵液を作るのはもったいないので、艶出しのためにはちみつを塗ってみたけど全然意味がなかった。食べるとはちみつの香りがする。
艶出しに使う卵の代用品としては牛乳がいい感じになるっぽい。次はそれで試してみます。