あんぱん
あんぱんを作った。レシピは確かこれ:
スキムミルクはないけど牛乳はあったので、牛乳70ml+水100mlに換算した。
こねて一次発酵させる。
あんこはつぶあん派なので、Ranch 99(中華スーパー)で売ってたShirakikuの小倉あん。
餃子や肉まんに似ている。
牛乳を塗って焼く。あんまりツヤは出ない。
焼きたてはかなり想像と違って、膨らみ損ねたあんまんのような味。あとあんこがめちゃくちゃ甘いうえに溶けていて、ぜんざいを食べてるみたい。
一日置いといたら馴染みのある質感になった。コンビニの天然酵母パン(商品名)に似ている。
あんこも固まり、落ち着いた味になった。でも依然として甘い。甘いあんこを薄くすることは難しいので、自作したほうがよさそう。
生地のまま冷凍したのを焼いたら表面がめっちゃ荒くなった。中は普通。
総合的にはそこそこ納得のいく味になったものの、反省点はいくつかある。
- パン生地を薄く伸ばしすぎた。上は薄皮あんぱんみたいになっているし、底はちょっと固い。
- そもそも生地のこね方が足りないのかもしれない。要調整。
- あんこの量が多い。これは薄味のあんこにすれば同量でもバランスよくなるかもしれない。